- 2019年11月10日
- 2020年2月24日
オール北海道!無添加、うす味(塩)で子どもにピッタリ『深川油脂工業の北海道産こめ油で揚げたポテトチップス【期間限定】』
無添加ポテトチップスといえば「ノースカラーズの純国産無添加ポテトチップス」が有名です。 ↓以前こちらの記事で「ノースカラーズの純国産無添加ポテトチップス」のうすしお味と柚子味の紹介をしました。 どちら […]
無添加ポテトチップスといえば「ノースカラーズの純国産無添加ポテトチップス」が有名です。 ↓以前こちらの記事で「ノースカラーズの純国産無添加ポテトチップス」のうすしお味と柚子味の紹介をしました。 どちら […]
大人の味覚は、年月をかけて味のあるものに慣れてきたので、素材のみの味だけの食品を食べると何か物足りなく感じます。 しかし、赤ちゃんは大人に比べて味覚に敏感なので、薄い味でも十分味わえています。 赤ちゃ […]
焼きそば、チャーハン、野菜炒め。 家庭で作る定番中華に欠かせないのがオイスターソースだと思います。 そのまま食べると牡蠣くささがあって独特な風味ですが、いざ隠し味にいれると料理が美味しく変貌します。 […]
子供のおやつの代表といえば『ポテチ』です。 家で作るのもいいですが、さっと買ってさっと食べられる、まるでお家で作ったようなポテトチップスとして以前こちらの記事で『ノースカラーズの純国産無添加ポテトチッ […]
お出かけの時、コンビニや自販機でお茶を買います。 暑い夏に公園に行くと水筒を持っていてもすぐになくなります。 ジュースじゃないし、お茶だから子どもにあげても大丈夫と思っていっぱいあげていました。 原材 […]
子どもは親が何かを食べていると絶対に欲しがります。 自分の分も食べたのに… 子ども用におやつを出したのに… 一言目には、お腹すいた 二言目には、それちょうだい 特に、自分の主張はできるのに、こちら側の […]
小さい子どもにたべさせてあげたいおやつがなかなか売っていない… 赤ちゃん用品店などのおやつコーナーでは、5ヶ月頃から月齢ごとにおやつが売っていますが、正直買えない。 なぜ赤ちゃんが食べるのに、添加物が […]
赤ちゃんが産まれて、5、6ヶ月になると離乳食が始まります。 今までお出かけは、ミルクのみだったので母乳をあげる準備だったり、哺乳瓶の準備だったり… 離乳食が始まると、ご飯の準備が必要になります。 何を […]
honao 子供にウインナーをあげたいけど、無添加ウインナーをみたことがないよ。 bochiko そだね。スーパーではまず売っていないと思った方がいいね。 honao 離乳食や幼児食では、できるだ […]
小さい頃のおやつといえば、焼き鳥であった私にとっての反動だろうか… 大人になり、無性に子供のおやつの代表『ポテチ』が食べたくなるんです。 小さい頃に食べていなかったわけではありません。 “じゃがいもを […]