無添加ポテトチップスといえば「ノースカラーズの純国産無添加ポテトチップス」が有名です。
小さい頃のおやつといえば、焼き鳥であった私にとっての反動だろうか…大人になり、無性に子供のおやつの代表『ポテチ』が食べたくなるんです。小さい頃に食べていなかったわけではありません。“じゃがいもを薄く切り、油であげて、少量の塩をまぶす[…]
子供のおやつの代表といえば『ポテチ』です。家で作るのもいいですが、さっと買ってさっと食べられる、まるでお家で作ったようなポテトチップスとして以前こちらの記事で『ノースカラーズの純国産無添加ポテトチップス』を紹介しました。[siteca[…]
無添加ポテトチップスはなかなかスーパーなどで出会うことがありませんが、探してみると他にもたくさんあることが分かりました。
前回、「深川油脂工業の北海道産こめ油で揚げたポテトチップス」を紹介しました。
無添加ポテトチップスといえば「ノースカラーズの純国産無添加ポテトチップス」が有名です。↓以前こちらの記事で「ノースカラーズの純国産無添加ポテトチップス」のうすしお味と柚子味の紹介をしました。[sitecard subtitle=関連記[…]
そして、今回新たに無添加ポテトチップスを見つけました。
今回紹介するのは、『サンコーのポテトチップス しお味』です。
正直、パッケージが最高です。
某有名ポテトチップスの会社のパッケージと一瞬見間違えます。
ただ、このポテトチップス只者ではありませんでした。
サンコーのポテトチップス しお味
【販売者】
サンコー
【原材料名】
馬鈴薯(遺伝子組み換えでない)、植物油脂(米油、パーム油)、食塩
【内容量】
58g
【エネルギー(一袋あたり)】
325kcal
【賞味期限】
120日
【価格】
サンコーについて
「小さなお子さんからおじいちゃん・おばあちゃんまで、安心して食べられるお菓子を製造販売」している会社です。
そんなサンコーのモットーは、
「おいしさは自然のやさしさ」
そのために5つのこだわりがあります。
- 小麦粉は国産/主要材料はできるかぎり国内産
- 遺伝子組み換え原料は原則として不使用
- 合成食品添加物不使用
- 放射性物質の検査と確認
- 素材の味を活かしたおいしさ
ポテトチップス以外にもビスケットや飴、ガム、スナック、ゼリーなどたくさんのお菓子が販売されています。
どのお菓子もできる限り5つのこだわりに沿った商品になっています。
特に、ガムは添加物の宝庫と言われるほど大量の添加物が入っています。
サンコーのミントガムは、
【砂糖(三温糖)、水飴(北海道・鹿児島県産他)、コーンスターチ(遺伝子組換えでない:アメリカ産他)、ガムベース、香料、酸味料】
極限まで添加物を少なくしたガムの製造を行なっています。
他にもたくさんこだわりのお菓子があります。
サンコーのホームページを参照してください。
しお味はどこ?
味はじゃがいも
ポテトッチプスの塩を食べたい人には、期待はずれかもしれません。
しお味と記載されていますが、ここまで塩を感じないポテトチップスは初めてです。
ポテトチップス一枚に一粒の塩があるか…ないか…です。
だからこそ、じゃがいもの味がはっきりします。
食塩量の比較
参考までに今まで紹介したポテトチッップスの食塩量を比較してみました。
三社の会社の「しお味」の比較です。
ノースカラーズ | 深川油脂工業 | サンコー | |
---|---|---|---|
内容量 | 60g | 60g | 58g |
食塩相当量 | 約0.5g | 0.5g | 約0.3g※ |
※正式には記載されていないので、ナトリウム量から食塩相当量を算出
表から分かるように、サンコーの食塩量はとても少量です。
油を感じる
サンコーのポテトチップスの特徴として
- 厚さが薄い(光が射してきそう)
- 塩が少量
- じゃがいもの味がする
この特徴から、「油」を感じやすいです。
油が苦手な人はあまり多くポテトチップスを食べられないかもしれません。
まとめ
無添加、国産でシンプルなポテトチップスなので、子供にも安心してあげることができます。
ポテトチップスは塩分の取りすぎになりますが、サンコーのポテトチップスなら気にすることなく食べさせてあげられます。