子供だけでなく、大人もポテトチップスはつい食べてしまうおやつの1つだと思います。
子供の時に、あまりコンビニでお菓子を買う習慣がなかったので、
その反動からか、大人になってから無性にポテトチップスが食べたくなり買うようになりました。
ただ、近場で手に入るポテトチップスは、
- 添加物が多い
- 食塩相当量が多い
(今まで紹介した無添加ポテトチップスは約0.3g〜0.5g、コンビニで見かけるポテトチップスは約1g)
- 量が多い
つい食べ過ぎると、塩分カロリーの取りすぎになってしまいます。
ふと、ローソンに立ち寄った際に、これだ!!というポテトチップスを見つけました。
『湖池屋のじゃがいも素のままポテトの素顔 食塩不使用』です。
湖池屋のじゃがいも素のままポテトの素顔 食塩不使用
原材料を見て驚きました。
【原材料名】
馬鈴薯(日本:遺伝子組換でない)、植物油
【内容量】
70g
【塩分相当量】
0.04g
【エネルギー】
396cal
【価格】
165円
じゃがいもそのままのおいしさ
じゃがいもは、厚みが薄くフラットの形をしています。
食感は、湖池屋らしい一口目はパリッと、噛んでいくとサクサクとする感じです。
今ままで食塩ありのポテトチップスを食べてきた方には、
「本当に味がするのか…?」
と思われると思います。
これが、意外とそのままパクパクと食べることができます!
味は、まさにじゃがいもなのですが、
馬鈴薯なのでじゃがいもの味が濃く、さらにうすく皮をのこして作られています。
いろいろなポテトチップスを食べていて気づいたのですが、美味しいポテトチップスの特徴の1つに、
『皮付き』
があります。
じゃがいもの皮は栄養も高く、さらにじゃがいもらしい濃い味を秘めています。
だからこそ、塩なしでも美味しく食べらるのだと思います。
食べ方は自由に
そのまま食べるのもよし、好みの味をつけるのもよしとのことです。
食塩不使用であると、お菓子として食べるだけでなく、料理にも使うことができます。
サラダと一緒に
ハンバーガーのお供に
ソースにディップしたり
といろいろな食べ方ができるのも、このポテトチップスの良さです。
小さい子供のおやつにも、大人のおつまみにもおすすめの『湖池屋のじゃがいも素のままポテトの素顔 食塩不使用』です。
ローソンで探してみてください!
食塩不使用ではありませんが、無添加ポテトチップスに興味がある方は、こちらでおすすめの無添加ポテトチップスを紹介しています。
↓↓↓
ポテトチップスといえば大人も子供も大好きなおやつのひとつです。ただ、スーパーやコンビニで売られているポテトチップスには添加物が入っていたりシンプルな原料でなかったり国産でなかったり子供に安心してあげられるポテトチップスがほと[…]