忙しい朝やおやつにささっと食べられるオススメものといえば、
シリアル食品です!
シリアル食品は、ビタミン・ミネラル・食物繊維を含むので赤ちゃんの離乳食や子どものおやつ、介護食まで世代問わず好まれる食事です。
スーパーでもたくさんのシリアル食品としてグラノーラを見かけるのですが、
ドライフルーツやナッツ、チョコなどいろいろなものが入っていたり、実は、添加物が多かったり…
子どもにはなかなか食べさせてあげられるグラノーラは少ないです。
シンプルで無添加なグラノーラもあるのですが、
- 固い
- ボソボソしている
- 味気ない
となかなかこれというものがありませんでした。
しかし!そんな想いも今日まで!!
今回紹介するのは、『九州大麦グラノーラ』
※九州大麦グラノーラには黒糖が含まれます。一歳未満の子にはあげないでください!!
西田精麦の九州大麦グラノーラ
製造者
西田精麦
原材料名
大麦(九州産)、黒糖蜜(加工黒糖、てんさい糖、黒糖)、米油
内容量
200グラム
アレルギー物質(特定原材料7品目)
記載なし
エネルギー(100グラムあたり)
418kcal
価格
328円
消費期限
180日
西田精麦について
大麦や米、トウモロコシなどの穀物の加工を行なっています。
西田精麦のミッションは、
気食卓を囲む全ての人たちに「美味しい」「健康」「安心」「団らん」を通じて幸せを届けること
その想いから作られている『九州大麦グラノーラ』
こだわりは、
- 九州の大麦(国産)
- 国産の黒糖蜜
- 国産の米油
- 香料・保存料・栄養強化剤は使用していない
スーパーで販売されているのは嬉しいポイントです。
こだわりの商品は、見つけるのが難しい商品が多いです。
ホームページで九州大麦グラノーラを使ったレシピも記載されているのでチェックしてみてください。
精麦事業をはじめ、飼料製造、麦製品の開発・販売を行っている西田精麦株式会社のページ。「良い物を安く」の理念のもと、高品質…
おすすめの食べ方!実は、そのまま!?
つまり、そのまま食べても十分美味しい!
グラノーラといえば、牛乳やヨーグルトで食べるのが一般的です。
このグラノーラの特徴が
- 大麦だけなので一粒が小さく食べやすい
- 一つ一つにしっかり黒糖の甘みがついている
- 一粒はまるでちいさなクッキーのようにさくさく
我が子はそのままでパクパク食べてしまいます。
原材料はシンプルなので、もちろん料理やスイーツでも大活躍ですよ。
【注意!!】
このコクのある美味しい秘訣はやはり黒糖だと思います。
私も子どもも黒糖大好きです!!
ただ、はじめにも書きましたが、黒糖は一歳未満の子にはあげられません。
はちみつは有名ですが、黒糖があげられないのは意外と知らない人も多いと思います。はちみつと同じく「ボツリヌス菌」が含まれます。
一歳未満のお子さんがいてる方は注意してください。
さいごに
味よし、形よし、食感よし!
本当に食べやすいグラノーラです。
忙しい朝に、子どもとおやつタイムに、いろいろな場面で美味しいグラノーラをぜひ!