【babybio(ベビービオ)有機フルーツと野菜だけで作ったベビースムージー】無添加、砂糖なしで子供のおやつにぴったり!※飛行機の耳抜きにもオススメ

子どものおやつにもぴったり!無添加、砂糖なし『babybio 有機フルーツと野菜だけで作ったベビースムージー』※飛行機での耳抜きにもオススメ

 

ほなお
honao

小さい子のおやつを何にするかいつも悩むよ。

ぼちこ
bochiko

お菓子とかよりフルーツがいいって聞いたよ。

ほなお
honao

フルーツも毎日揃えるの大変だよね。種類がない時期もあるし…

ぼちこ
bochiko

それなら小さい子にもおすすめのスムージがあるよ!

 
小さい子がいると毎日おやつが必要になります。

小さいお子さんがいる方でこんな悩みありませんか?

 

こんな悩み

  • おやつにフルーツがいいけど用意するのが大変
  • 子供用スムージが売っているけど、添加物が入っている
  • 有機(オーガニック)のフルーツがいい

 
子供にあげるお菓子やジュース類などもできるだけ安心・安全のものがいいと思って探していました。

 
そんな時に見つけたのが、『babybio(ベビービオ)有機フルーツと野菜だけで作ったベビースムージー』です。

 
本記事では、babybio(ベビービオ)のスムージーについて以下の内容をまとめました。

 

本記事の内容
  1. babybio(ベビービオ)有機フルーツと野菜だけで作ったベビースムージーについて
  2. baby bio/販売店ミトク株式会社について
  3. どんな味?どこで買える?

 
【お菓子・おやつ関連記事】
美味しい贅沢おやつに!パンの耳で作る簡単ラスク
絶対に固くならない!サクサククッキーの作り方

 

babybio(ベビービオ) 有機フルーツと野菜だけで作ったベビースムージー

子どものおやつにもぴったり!無添加、砂糖なし『babybio 有機フルーツと野菜だけで作ったベビースムージー』※飛行機での耳抜きにもオススメ

babybio(ベビービオ)のベビースムージーは、次の6種類あります。

 

  • アップル・ストロベリー・バニラ
  • アップル・キャロット
  • アップル・スイートポテト
  • アップル・オレンジ・バナナ
  • キウイ・マンゴー・ココナッツ
  • プルーン

(私が購入したのは上の4つです。)

 

 
『アップル・ストロベリー・バニラ』を例に紹介します。

 

子どものおやつにもぴったり!無添加、砂糖なし『babybio 有機フルーツと野菜だけで作ったベビースムージー』※飛行機での耳抜きにもオススメ

 
【製造者】
babybio(ベビービオ)
【輸入販売元】
ミトク株式会社

【原材料名】
有機りんご、有機いちご、有機バニラ

【内容量】
90グラム

【アレルギー物質】
製造工場でオレンジ、バナナ、もも、キウイフルーツを含む製品を製造

【エネルギー(90グラムあたり)】
44kcal

【価格】
260円

【消味期限】
製造日より常温で1年

 
【離乳食を食べない時に関する記事】
【5・6ヶ月離乳食初期】離乳食を食べない時はこうしてみよう!
【7・8ヶ月離乳食中期】離乳食を食べない時はこうしてみよう!
【9・10・11ヶ月離乳食後期】離乳食を食べない時はこうしてみよう!

 

babybio(ベビービオ)のベビースムージーここがおすすめ

babybio(ベビービオ)のベビースムージーを購入する時、注目したのは4点あります。

 

ここに注目!
  1. 原材料が素材のみ
  2. 使用しているフルーツはすべて有機(オーガニック)
  3. 常温で保存ができ、賞味期限が長い
  4. 1回のおやつにぴったりのエネルギー量

 
余計なものが入っていないのが嬉しいです。

 
長期保存可能なものは、いざという時にとても役に立ちます。

 
3歳未満の子は、午前・午後と2回のおやつを摂りますが、トータルで150kcal(目安としては、1回目:50kcal、2回目:100kcal)ほどです。

1回目のおやつにはぴったりです。

 
【無添加ポテトチップスの関連記事】
『一度は食べて欲しい!おすすめ無添加ポテトチップスランキングTOP5』
『ノースカラーズの純国産無添加ポテトチップス 柚子』

 

babybio(ベビービオ)/ミトク株式会社について

babybio(ベビービオ)

babybio(ベビービオ)は、フランスで最初にオーガニックベビーミルクを開発したブランドです。

 
砂糖などの甘味料・添加物は加えず、有機素材で作った幼児向けの食品を提供しています。

 
原材料は、フランス・スペイン・イタリア等から仕入れた有機栽培品を使用しています。

 
日本の有機JAS認証・フランス農水省のAB認証を取得しています。

 

 
有機JAS認証:農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品を表しており、農産物、加工食品、飼料及び畜産物に付けられている
(農林水産省HPより:http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/yuuki.html

AB認証:「Agriculture Biologique」の略で、「有機農業」を意味する。最低3年間は有機農法実施していること、オーガニック材料を95%以上含む製品に与えられる。

 

無添加おやつを販売する「株式会社ミトク」とは

添加物を一切使用せず、選りすぐった材料のみを用いて、昔ながらの伝統的な製法でつくられている自然食品、マクロビオティック食品を世界各国に届けており、北米・ヨーロッパ諸国をはじめ40数カ国へ輸出しています。

 
ヨーロッパ諸国、アメリカの認定オーガニック食品を輸入している会社です。

 
ミトクオンラインショップでは他にも様々な食品が販売されています。
チェックしてみてください。

 
【無添加ポテトチップスの関連記事】
株式会社ミトクHP

 

どんな味?どこで買える?

素材だけなのに美味しさ抜群!赤ちゃんから大人も楽しめる一品!

 
正直、babybio(ベビービオ)のベビースムージーを、子どもにあげたら一気になくなりました。

なので、味見はほとんどできずでした。

ただ、アップル・スイートポテトが気になったので少し味見しました。

 
感想としては、

  • 食べやすい(飲みやすい)
  • アップルが基本の味になるのでスッキリ
  • フルーツの味が濃い

 
素材だけでここまで美味しいのは、子どもが好きなはずです。
砂糖などを使っていないので、安心して子どもにあげることができます。

 
パッケージにも書いてあるように、スムージーなので6ヶ月頃からあげることができます。

 
この時期は、砂糖の摂取は控えたい時期です。
フルーツ野菜だけなので離乳食期からオススメです。

 
【離乳食の関連記事】
離乳食におすすめ!15分で作れるフレンチトーストの簡単レシピ
手抜きご飯・離乳食におすすめの栄養豊富な納豆レシピ6選

 

babybio(ベビービオ)はここで買える

私がbabybio(ベビービオ)のベビースムージーを購入したのは、アカチャンホンポです。

 
スムージーやジェルが売っているコーナーに置いてあります。

 
無添加・有機などこだわった商品は、身近なところにはなかなか売っていません。

気になる方は、ぜひ購入してみてください。

 
近くにアカチャン本舗がない方は、もちろん上記にも記載したミトクオンラインショップで購入できます。

 
アマゾンや楽天、Yahooショッピングでも販売しています。

 

 

さいごに

babybio(ベビービオ)のベビースムージーを私が購入したきっかけは、赤ちゃんを連れて飛行機に乗る機会があったからです。

 
飛行機に乗ると、赤ちゃん(離乳食期)連れには必須の「耳抜き」があります。

 

ぼちこ
bochiko

初めての飛行機、緊張して「お茶」「お水」は嫌がるかもしれない…絶対飲んでくれるのは、「甘いもの」!!

 
その時に出会ったのが、今回紹介したbabybio(ベビービオ)です。

 
もちろん、その後もおやつに時々購入しています。

 
有機栽培で無添加、砂糖なし!おやつにぴったりです。

ぜひ一度飲んでみてください。